MeidenXR
プライバシーポリシー
MeidenXR Privacy Policy
MeidenXR制作チーム(以下、当運営者)は、当運営者が提供する愛知工業大学名電高校学校(以下、名電高校)をXRを通して魅力を発展するコンテンツ「MeidenXR」(以下、当コンテンツ)における、利用者(以下、利用者)の個人情報の取り扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、本ポリシー)を定めます。
また、当コンテンツは名電高校から承諾を受けているコンテンツですが、名電高校内部からの直接的な管理は行われいない形での運営となっています。名電高校の個人情報の取り扱いについては公式Webサイトのプライバシーポリシーをご確認ください。
第1条 個人情報
本ポリシーにおいて「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報、および容貌、指紋、声紋にかかるデータ、および健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
第2条 個人情報に収集方法および利用する情報
当運営者は、利用者が当コンテンツを利用する際に、以下の情報を収集する場合があります。
1.Googleアナリティクスによる情報収集について
当コンテンツでは、利用状況の把握、当コンテンツの改善、および効果測定のため、Google LLC(以下、Google)が提供するアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 Googleアナリティクスは、Cookie(クッキー)、デバイス識別子、IPアドレス等の技術を用いて利用者の情報を収集します。具体的には、当コンテンツへのアクセス日時、閲覧したページ、利用デバイスの種類、OS、ブラウザ、IPアドレス(一部匿名化された形式)などが含まれます。 これらの情報は、匿名化された統計情報としてのみ利用され、単独で特定の個人を識別できる情報は含まれません。収集された情報は、Googleのプライバシーポリシーに基づき管理されます。 Googleアナリティクスによるデータの収集・処理方法、およびGoogleのプライバシーに関する詳細については、以下のGoogleのポリシーをご確認ください。
・Googleのサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報のGoogleによる使用
https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja
・Googleプライバシーポリシー
https://policies.google.com/privacy?hl=ja
・Googleアナリティクス オプトアウト アドオン
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja
利用者は、このアドオンをインストールすることで、Googleアナリティクスによるご自身の情報収集を停止することができます。
2.Webカメラの利用について
当コンテンツは、AR(拡張現実)体験を提供するために、利用者のデバイスのWebカメラ機能を使用します。Webカメラで取得される映像は、ARコンテンツの表示にのみ利用され、当運営者が利用者のカメラ映像を記録、保存、または第三者に送信することはありません。
Webカメラを通じて個人情報(利用者の顔や周囲の人物など)が映り込むことがありますが、これらは当運営者のサーバーに送信・保存されることはありません。
3.Google Fontsの利用について
当コンテンツでは、視覚的な一貫性を保つため、Googleが提供するGoogle Fontsを利用しています。Google Fontsの利用にあたり、利用者のIPアドレスがGoogleに送信される場合がありますが、この情報から個人が特定されることはありません。
4.X(旧Twitter)およびLINEのシェアボタンについて
当コンテンツの一部ページには、X(旧Twitter)およびLINEのシェアボタンが設置されています。これらのボタンを利用すると、利用者のXアカウントやLINEアカウントを通じて、当コンテンツに関する情報が各サービスに送信される場合があります。これらのサービスにおける情報の取り扱いについては、各サービスのプライバシーポリシーをご確認ください。当運営者は、これらのサービスを通じて利用者の個人情報を取得することはありません。
・X (旧Twitter) プライバシーポリシー
・LINE プライバシーポリシー
第3条 個人情報を収集・利用する目的
当運営者が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。
1.当コンテンツの提供・運営、および安定稼働のため。
2.利用者の当コンテンツ利用状況の把握、分析、および当コンテンツの改善・機能向上、新規機能開発のため。
3.当コンテンツの不具合、障害等の調査・解決、および品質向上のため。
4.利用規約に違反する行為に対する対応のため。
5.上記利用目的に付随する目的。。
第4条 個人情報の第三者提供
当運営者は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめ利用者の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
1.人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
2.公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
3.国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
4.予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ当運営者が個人情報保護委員会に届出をした場合。
・利用目的に第三者への提供を含むこと。
・第三者に提供されるデータの項目。
・第三者への提供の手段または方法。
・本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること。
・本人の求めを受け付ける方法。
第5条 個人情報の開示・訂正・利用停止等
当運営者は、利用者から個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示、訂正、利用停止等を求められた場合には、ご本人からのご請求であることを確認の上で、遅滞なく対応いたします。ただし、個人情報保護法その他の法令により、当運営者がこれらの義務を負わない場合は、この限りではありません。
第6条 プライバシーポリシーの変更
当運営者は、必要と判断した場合には、利用者に通知することなくいつでも本ポリシーを変更することができるものとします。変更後の本ポリシーは、本コンテンツに掲載されたときから効力を生じるものとします。
第7条 お問い合わせ
本ポリシーに関するお問い合わせは下記のメールアドレスまでお願いいたします。
お問い合わせ先
〇〇@〇〇.com
2025年6月制定